オトライフミュージックの岡山です😀 遅くなりましたが、トライステージの5月の報告です! 今回は、久しぶりのスタジオの開催となりまして、大変盛り上がりました😆
続きを読む »
音楽教室東京オトライフミュージックのブログ
オトライフミュージックの岡山です😀 遅くなりましたが、トライステージの5月の報告です! 今回は、久しぶりのスタジオの開催となりまして、大変盛り上がりました😆
続きを読む »オトライフミュージックの岡山です😀 今日は2つのDTMを使った作曲に向いている人の特徴を発表します! 1、楽器できないけど、歌が好きでメロディ
続きを読む »オトライフミュージックの岡山です。 今日はDTM初級者にありがちな「ドラムがわからない」人の特徴を3つ上げたいと思います。 1、ドラムのパーツをわかっていな
続きを読む »オトライフミュージックの岡山です。 今日はクラシックや吹奏楽をやってきて楽譜はちょっと読める人向けのコードの基本的な考え方についてのブログです。 クラシック
続きを読む »オトライフミュージックの岡山です。 今日はボーカルレコーディングのお話をさせていただきます! レコーディングをする時にレコーディングの音量レベルをどれくらいに設定すればい
続きを読む »オトライフミュージックの岡山です。 今日は、コンペ仮歌の役割の話をさせていただきます。 前回の記事でも書いた通り、コンペ仮歌ではメロディーラインを見せることが大事になりま
続きを読む »オトライフミュージックの岡山です。 私はオトライフのチーフディレクターもやりながら、本社のアルファエンタープライズにて作曲家事務所のゼネラルマネージャーとして作曲家のプロ
続きを読む »オトライフミュージックの岡山です。 今日は、DTMを始めたばかりの方でもできる、既存曲の伴奏音源の作り方をご教授いたします!うたってみたなど上げたくて、自分で音源を作って
続きを読む »オトライフミュージックの岡山です。 本日はDTMを始めた方が?になりがちな専門用語を簡単に説明していく記事を書いていきます!僕自身?のまま作曲をしていた時期もありましたの
続きを読む »東京オトライフミュージック、チーフディレクター兼講師の岡山です。 Youtubeライブから「にしな、charaのような切ないミドルテンポ楽曲の作曲の流れ」のダイジェスト動
続きを読む »