こんにちは!オトライフ ミュージック講師の増田です。
今回は「いい曲が書けない!」と悩んでいるあなたにアドバイスを一つ
鈴木講師の内容と少しかぶりますが。アレンジャーとしての目線でお話ししますね!
まず質問!今まで何曲作りましたか?
はい、曲数を答えられたあなた、、、、、、、、、
数えられる時点で少ないです!悩む前にとりあえず作ってみましょう、、、しかし
実はプロもこんな悩みを抱えています。(そうじゃない方がいたら秘訣を教えてください!笑)
プロがプロである所以は、「それでも安定して作り続けられる」だと思います。(※あくまで個人の見解です)
「じゃあそんな時にどうするの?」
僕の場合は一旦忘れます笑
煮詰まってても何にもなりません、一旦息抜きしましょう😌
15分後、、、戻って作り始めます。
その時にまた「あーでもないこーでもない」としていては同じことの繰り返し!
まず何をするかというと
①参考にしたい曲をきめる
②そこからフレーズを少し真似てみる
何もない状態から作るのは、自由だけど一番難しいですね。
なので僕は必ずと言っていいほど参考曲を立てます。それは2曲あってももちろんOKです!
今回は、例としてOfficial髭男dismの「Pretender」を参考にしたとします。
ではあの有名なギターのリフを拝借してみましょう!
「タラララ〜タラ〜タララララララ♪」
これをそのままやってはただのパクリ!笑
なので今回はピアノにしてみましょう。そしてフレーズも前半だけにしてみます。そうすると「たららら〜♪」だけが残ります。
これをキー変更してみると「意外とハマるじゃん!」となったりします。
あくまで一例ですが、そのようにしていろいろ真似して引き出しを増やしていきましょう😊
オトライフスクールのDTMレッスンは初心者が8割!
独学よりも上達の早道!
オトライフミュージックでは、音楽のレッスンだけではなく、イベントで仲間も出来ますし、あなたにあった活動の方法を教えているので、楽しい場所になりますよ!
https://www.oto-life.com/