耳を育てる3ステップ!単純なのに見落としがちな事とは?

こんにちは!オトライフ ミュージック講師の増田です。

「理論勉強したのに全然コードが聞き取れない」

「たくさん曲作ってるのに一向に上達しない」

そんな声をよく耳にします。

そこで今回は「耳を育てる3ステップ」についてお話ししていこうと思います。意外とこれのどこかが抜けている方がとても多いです!

と、そのまえに前に!とても大事なことを一つ!

良いものを参考にする

歌にしても作曲にしても、良い歌声、良いメロディを聴いていないと耳が育ちません。それを大前提として進めていきますね。

ではみていきましょう👍


 

STEP1  とにかく聴き込む

文字通りですね。

そんな当たり前にやってるよ!と思うかもしれませんが、何十回と聞いていくと今まで聞こえなかった音が聞こえてきます。

もうこれ以上ないというまで聴き込みましょう。

 

STEP2  全く同じように真似する

聴こえてきたものを完全にコピーしましょう。

音の動き、音色、強弱(ニュアンス)

DTMであれば、原曲を完全再現する。🎹

楽器や歌であれば、音・声の出し方ニュアンスまで完璧にコピーする。🎤

こうすることで今まで自分の中になかった引き出しが増えていきます。

不思議なもので、引き出しが増えていくと初めて聞いた曲でもこうやってるな〜🤔

とかわかってきます!

ちなみに、分かる方はコード進行も書き出しておくと尚よし!

STEP3  アウトプットする

結局これが大事ですね!

そこで得たものを最大限生かしてアウトプットする!

使うことで、それが自分の血肉となり確実に身についていきます!

 

そこで忘れちゃいけないのが、「完璧を求め過ぎない

意外と忘れちゃいますが、この3ステップはグルグルと繰り返して磨かれていきます。その時その時の全力を出すのは大事ですが、それ以上求めると「思うようにいかない、、、、」と落ち込んでしまう😢

そうなったらまた元気取り戻すまで、楽しむことに集中しましょう😊

おまけ  参考にする曲について掘り下げる

例えば「とあるアーティストの曲が好きで、それみたいなものを作りたい」

となった時、まずをひたすら聴き込むかと思います。

それはもちろん大事なのですが、そのアーティストがどんな音楽を聴いてきたのか?なにか参考にした曲はあるのかどうか?

など深く掘り下げていくと、意外なところから影響受けていたりします。そこを辿っていくと今まで興味湧かなかったジャンルにも意識が向くことがあります。

そうやって知見が広まっていくと、できることも広がるし楽しみも多くなって行きます😊

 

最後はちょっと語りっぽくなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございます!

スキルはもちろんですが、考え方一つで上達スピードも変わってきます。皆さんもこの3ステップを意識して日々練習してみてくださいね😉

 

オトライフスクールのDTMレッスンは初心者が8割!
独学よりも上達の早道!

初心者に人気のDTMレッスン

無料体験のレッスン申し込みはこちらからどうぞ!
オトライフミュージックのギター教室

オトライフミュージックでは、音楽のレッスンだけではなく、イベントで仲間も出来ますし、あなたにあった活動の方法を教えているので、楽しい場所になりますよ!
https://www.oto-life.com/